リズム

 よく寝る。6時半に起きる。回復。やっと自分の時間が戻ってきた感覚に満たされる。母が一週間ほど来訪しており、諸々の生活リズムが崩れたのが良くなかったのかもしれない。母はとても刺激的でユニークな人が故に、情緒のリズムが早い。 気分屋とも言えるが、とにかく判断が早い。朝、ゆっくりと携帯をいじっているかと思えば、急に予定が遅れていると焦りだす。そして、そのペースに合わせることを強要してくる。
 思いつきを、もの凄い速さで実現させようとするので1日の予定がどうなるのかも分からないし、本来の予定はどんどんズレる。そして、ズレたことにも苛立っている。一旦、前後の予定と照らし合わせてから手を出せばいいのにと側から見ると思うのだが、多少無理があっても一日に全てを詰め込む忙しなさも含めて、彼女の充実感に繋がっているのだろう。


 母がいる時に、自分の予定を合わせることはとても難しい。時間が細切れにされると、何も手につかない。隙間時間に何かしようと思えないほど、母との生活には、刺激が多い。いや、母という存在そのものが刺激なのだ。
 「あんたを育てるのは今思えば楽しかったわ、ジェットコースターみたいで」居酒屋で母が言った。急にセンチメンタルな面を見せてくる。私からすれば、母の方がよほどジェットコースターだ。結局、同族なのかもしれない。


私のパジャマを着て同じようなショートカットをしている母を暗がりで見ると、本当によく似ている。年齢を重ねるごとに、瓜二つになっていく。どこかに籠ってしまう私が一つの場所に留まらないのは、自分の平穏に退屈する暇も感じないほど動き回る母の側に育ったことは大きい。嫌いではないけれど、次に来る時は3日程度がありがたい。疲れるから。

 ありがとう。